ALL日高を盛り上げる会。
要するに日高管内の持つ魅力を
最大限に使い
食の観点から日高を盛り上げようと
4月からは
HIDAKAおもてなし部会と名を変え
本格的に始動するこの会に参加した。
3回目となる会場の
新冠温泉レ・コードの湯では
主に地場産品を使ってのお料理が
ずらりと並んでいた。
日高といえば
競走馬や日高昆布が代表的で
乗馬に関していえば
この管内だけで8か所の乗馬施設がある。
いや、和牛だって負けてはいない。
びらとり牛、新冠牛、みついし牛
浦河牛、えりも短角牛にこぶ黒などが
各町で生産・販売されて
まだ少ないがそれらを堪能できる
グルメスポットも点在している。
他にもツブやウニなどの海産物や
ホエー豚、黒豚なども生産され
トマトやアスパラ
アポイ岳登山やえりも岬なども
観光スポットになっている。
これだけ多くの魅力を含む地域は
道内でも珍しく
平取町・日高町・新冠町・新ひだか町
浦河町・様似町・えりも町と
合計7つの町でなる日高に来れば
食べきれない、遊びきれないほどの
観光ができるのだよ。
などと、
ここに永住を決めたワタシでさえ
改めてそれらを再確認しているのだ。
ちょ、いいから一度、来てみて!!!
しみずさん。
ぜ、是非いらして下さい。
空港までの送迎付きで
全力でご案内しちゃいますよ
千歳から2時間ほどで来るので
話してるうちに到着します。
まずは馬、乗りましょう。馬
住民は何も聞かされてないよ〜。残念。
行ってみたいな〜
まきちゃん。
ていうか、まだなんだ。
この部会、やっと動き出したばかりで
これからなのよ〜
教えるわよ待ってて♪
早とちり早とちり…
ご連絡待ってるわ〜♪