ハンバーグ作りを残し
こぶ黒のカットがひと通り終わった。
とは言っても、この程度の在庫では
4月いっぱいが限度で
5月のゴールデンウイーク前には
また徹夜の作業が続くのだ。
風は強いがお天気に恵まれた今日
牧場作業を済ませ
石窯くん待望のグリルガゼボの設置だ。
大小に関わらず建物作りには
余念がない旦那はん。
全体で150s以上もあるのだから
いくら台風が来ても
飛んでいくなどは考えずらいが
念には念を入れコンクリートの土台を
お庭に埋め込んでからの設置だ。
「2人なら1日あれば建つかも。」と
軽く考えていたワタシの予想を大きく外し
輸入製品というコトもあり
信じられない程、部品の作りがアバウトで
国産なら消費者センターに
苦情が来そうな勢いだ。
それでも少しづつカタチになるガゼボを見て
ウキウキしているのはワタシだけで
旦那はんは真剣そのものなのだよ。笑
あと一息。
いや、二・・・。
三息??
【関連する記事】
そんなものがホームセンターで売ってるなんて知りませんでした。
しみずさん。
取説は英語と日本語と
両方が入ってましたよ。
店で見た時は大きく見えたのに
お庭に建つと以外に小さくて
大丈夫かしら⁇(-。-;
まきちゃん。
やって来ましたー!!
窯パーの季節が(///ω///)♪
今年もやるよーー!!