職業柄か、生産者さんの友人知人が増え
こだわりとプライドを持ち
丹精込めて作られたお野菜たちに最近
ひどく感動してしまう。
今日のひとり飯は、そんなお野菜が
ゴロゴロと入ったパワーサラダだ。

新ひだか町三石にあるファーム・ホロ。
一般の視察受け入れはしていない為
野菜ソムリエやフードツーリズムで
活躍している先生のお誘いを
待ってましたとばかりに快諾し
視察させてもらった。

ワタシのパン作りの原点にもなった
映画「しあわせのパン」の春のシーンで
使われたのはここで育てられたアスパラなのだ。
11年前からアスパラに挑戦し
ホワイト・紫・グリーンアスパラの3種類を作っている。

ファーム・ホロのアスパラは3Lや4Lと
一般的には規格外として扱われてきたサイズ。
一見大きいと固いようなイメージがあるが
ハウスの中で頂いたそれぞれのアスパラは
風味もよく柔らかくみずみずしい。
特にホワイトアスパラは
土の中ではなく、地上で育てるという
国内でも例を見ない栽培方法なのだ。
聞けば聞くほど、そのワタシの中の
アスパラの価値が上がり
ここに至るまでのご尽力を考えると
脱帽以外の何物でもない。
「スーパーには卸さない」プライドにも
共感するものもあり
応援したい気持ちでいっぱいになる。
どこかでコラボ出来たら嬉しいな。

【関連する記事】